病院イベント・取り組み
-
令和 7 年度 第 2 回 地域医療支援病院運営委員会(R7/8/28)
令和7年8月28日(木)宮古病院にて、第 2 回地域医療支援病院運営委員会が開催されました。
議題としては、歯科口腔外科に関すること、宮古島大腸がん健診キャラバンについて、・「宮古医療圏でできるがん医療について」の報告、ヘリコバクターピロリ菌の共同研究報告、宮古病院市民公開講座、等に関して報告、検討がされました。またその他宮古島の救急搬送の状況調査や医師会主催の健康フェスタなどについても活発な議論が交わされました。
【参加者】
宮古島徳洲会病院院長、宮古島リハビリ温泉病院院長、奥平産婦人科医院長、宮古福祉保健所長、薬剤師会会長、歯科医師会会長、ドクターゴン訪問看護ステーション管理者看護師、宮古島市役所健康増進課
課長、沖縄県立宮古病院(院長 医療部長、事務部長他) -
地域に向けた「感染症予防研修」の開催 (R7/8/27)
-
医療コンフリクト・マネジメントセミナー開催(R7/8/9-10)
-
在宅支援情報交換会 (R7/7/23)
7/23に宮古島地域の訪問看護、包括支援センター、高齢者支援課、ケアマネ等と「在宅支援情報交換会」を開催し、退院前会議、訪問看護指示書、介護連携等について意見交換を行いました。
また宮古病院認定看護師の紹介も行いました。勉強会など希望があれば地域連携室まで連絡をよろしくお願いします。
今後も意見交換、課題共有して連携強化をはかっていきたいと思います。
【参加施設】
・訪問看護ステーションみやこ、・訪問看護ステーションドクターゴン、・訪問看護ステーションらいくゆー、・訪問看護ステーションみつばち、・訪問看護ステーションサンライズ、・地域包括支援センターひらら・みやこ、・介護支援専門協会宮古支部 支部長、・宮古島高齢者支援 -
第14回沖縄県立病院運営研究発表会(R7/7/12)
-
新職員歓迎野球大会&BBQ(R7/7/5)
-
県立看護大学1年次 早期体験実習 R7/6/11-13
-
ふれあい看護体験 R7/5/29
-
神祭(ハーリー)のサバニ漕ぎ イベントに参加しました!(R7/6/1)
-
宮古病院新採用・転入者歓迎BBQ大会(R7/5/24)